×

CATEGORY
HOME»  美味しいご飯なら

美味しいご飯なら

美味しいこしひかりを食べたい、そんな方は金崎さんちのお米のサイトをご覧ください。どうやって金賞をもらえるようなお米を作っているのか、生産者はどのような所なのかという事がしっかり書いてあります。

自然と共存して最高のものを

美味しいこしひかりを探している方は金崎さんちのお米がおすすめです。新潟産魚沼地区と隣接する当地域は流通業さやの間では「隠れ魚沼」と呼ばれており、全国でもわずかな良食味産地「特A地区」に指定されています。長野県の最北端に位置する北信州飯山。この地区は新潟に比べて湿気が少なく、病害虫の発生も少ないため農薬の使用回数を減らす事が出来るのです。そのうえ、涌井清水の湧き水と豊富な雪解け水により、田んぼの用水路に岩魚がやってくるほど清らかな水が潤してくれるのです。そんな環境の中で作られたお米は他のお米にないような食感を与えてくれ、大満足の味になるのです。

自信があるからこその

当店では万が一、お客様の元に宅配したこしひかりがお口に合わなければ開封後でも全額返金を行わせていただいています。金崎さんちのお米は、お米の生産から販売まで一貫して行っているので、品質管理においては常に万全の状態を確保して品質に自信をもってお届けしています!自信があるからこそ、このような企画ができるのです。当店は、米・食味分析鑑定コンクールの総合部門で金賞や特別優秀賞などを受賞しており、お米のソムリエが選んだ日本一おいしいお米を販売そして宅配してます。この最高の味を一度試してみませんか?

安心できる品質管理

収穫した後も徹底した管理を行っているからこそこのようなハイクオリティーのお米ができるもの。ご購入いただいてからも保存に最適な環境をなるべく作っています。

収穫時期を早めていいものを

稲刈りの収穫時期は特にこだわりがある当園。みなさんはお米の収穫時期が早いと未熟米が多くなってしまうというのはご存知ですか?そうなると製品量も5~7%減ってしまいます。しかし、完全にお米が実り切る直前のタイミングに刈り取りを行う事でお米の若さが維持されて、言葉に表しがたい艶が生まれます。そのようなことから当園では収穫量よりも味を高める事に注力し、一般的な収穫時期より1週間~10日ほど早く刈り取りを行っています。最高のタイミングで収穫する事によって、みなさまの元に届くお米も絶品なものになるのです。

最高のお米を食べてもらうために

お米は空気中の酸素と結合したり、湿気のせいで劣化してしまいます。そのため、穴が開いている袋に入れていたりしておくと輸送中の時点でどんどんおいしい風味が逃げて行ってしまいます。金崎さんちのお米では「お客様に一番良い状態のお米を食べてもらいたい!」そんな気持ちから、真空パックに詰めた商品もご用意してもあります。真空状態にすることでお米の劣化は最小限に抑える事が出来る上に虫の発生も心配ありません。30度以下の常温で約1年間、冷蔵庫で2年間は鮮度を保つことが出来ますし、1パックずつエージレスを入れてお届けしますのでご安心ください。最高のお米を最高の状態で食べたい!そんな方は金崎さんちのお米をぜひご賞味ください。